- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ 古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
- ・ なぜふらふらになったボクサーを「グロッキー」と呼ぶ?
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ サッカーのハットトリックの意味と由来とは?次の4点の名前は?
- ・ 学校にある「百葉箱」の値段はいくらするのか?
- ・ 工事現場の作業者のズボンはなぜふくらんでいる?
- ・ 日本最初の運動会はいつどこで?始まりの歴史・起源とは?
- ・ 客が勘定のことを「お愛想」と呼ぶのは間違い?!その理由とは
- ・ ステンレスが錆びにくい理由
- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
- ・ どこを回ることなのか?「急がば回れ」の意味や由来とは
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
- ・ 漢方薬には湯のつく文字が多いのはなぜ?
ビーチバレー雑学!バレーボールの違いとは?なぜビキニが減った?
最終更新日:2020/10/21

「ビーチバレーって具体的に何が違うの?」
オリンピックでは1996年のアトランタオリンピックが始まりと、比較的新しい。
知名度は高いですが、ルールは今一つ知られていないと思います。
室内のバレーボールと何が違うのか?
雑学としていろいろご紹介。
※引用元の記載がない画像は日本ビーチバレーボール連盟より引用
人数の違い
バレーボール:6人
ビーチバレー:2人
ビーチバレーは1920年にアメリカでビーチレジャーとして生まれました。
その当時は6人でやるものでしたが、次第に2人でもやるようになったようです。
当初はただのレジャーや綺麗な女性によるショー的な存在でしたが、
次第にスポーツとして世界中に広まっていきました。
ポジションの違い
バレーボール:ローテーション制
ビーチバレー:自由
ビーチバレーはどこにいてもOKです。
二人で動き回りながら状況に応じて動きます。
コートの違い
バレーボール:18m×9m
ビーチバレー:16m×8m
ビーチバレーは一回り小さなコートになっています。
ネットの高さは共通です。
地面は砂浜だと何でも良いわけではなく、
石や貝殻が混じっていない綺麗な砂浜が求められます。
ボールへの接触回数
どちらも3回までです。
ここは変わりない。
一人が2連続で触るのはもちろんダメ。
ボールの違い
・大きさ
バレーボール:65-67センチ (25.5-26.5インチ)
ビーチバレー:66-68センチ (26-27インチ)
・空気圧
バレーボール:0.3-0.325kgf/cm²
ビーチバレー:0.175-0.225kgf/cm²
ビーチバレーのボールはわずかに大きく、空気圧が低くやわらかい。
3割~4割ほどやわらかいため、スピードが抑えられます。
ボールも片手で拾いやすい。
ユニフォームの違い
※引用元:http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-37032098
※引用元:http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-37032098
バレーボール:ジャージ、パンツ、ソックス
ビーチバレー:男性はタンクトップにショートパンツ。女性はほぼ自由で、ビキニも可。
2011年以前は女性はビキニが指定されていましたが、
2012年からは長袖、ボディスーツ、ショーツなどの着用も許可されました。
「ビキニはただの男を喜ばせるだけで意味がない」とクレームがあった模様。
元が砂浜で行なうレジャーだったので、
水着のような「明るい色の服」と「肌の露出を高める服装」が特徴だったのですが、
ここ最近はそうでもなく、いろいろと変わっています。
まぁ、写真を見るも胸の谷間かお尻ばかりですし・・・、女性は良い気持ちがしないでしょう。
ただ、ビキニは歴史でもあるので、ビキニを着用する選手の方が多いです。
スポーツはやはり、伝統や雰囲気も大事。
テニスのスカートも問題視されていますが、これも元々はスカートでやっていたので歴史です。
服装に関してはハッキリとは決まっておらず、
国や大会ごとに指定され、年々変わると考えておこう。
どんどんセクシーなスポーツから脱却する可能性は高いだろう。
--
以上、「ビーチバレー雑学!バレーボールの違いとは?なぜビキニが減った?」でした。
ちなみに、「ビーチボール」を使う「ビーチボールバレー」という競技もあります。
間違えないよう注意しよう。
--