- ・ あてずっぽうの意味と語源とは?
- ・ 電柱は1本いくらするのか?その値段とは
- ・ 天気予報の「177」元はあの内閣総理大臣の電話番号
- ・ 雨が降りそうな雲はなぜ黒い?雨雲が黒い理由とは?
- ・ するめのことを「あたりめ」と呼ぶ理由
- ・ パチパチはNG?!目薬を使った後の正しい方法とは
- ・ 「付き合うって何?」を超まともなうっとしい解説をする
- ・ がむしゃらの意味と語源とは
- ・ なぜ風が吹くと儲かる?「風が吹けば桶屋が儲かる」の意味や理由とは
- ・ 競馬のメインレースを最終レースにしない理由
- ・ 整形手術をしたらパスポートの写真は替えるのか?
- ・ なぜメロンには網目があるのか?
- ・ 右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とは
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
木陰が涼しい理由とは
最終更新日:2020/10/21

暑い季節になると公園の木の陰で休むと
とても涼しく感じられると思いますが、なぜ木陰が涼しいのでしょうか?
木陰が涼しい理由
強い日差しを遮るから。
当たり前ですが、太陽の直接日光を遮ってくれるので木陰は涼しいです。
しかし、木陰の効果はこれだけではありません。
木陰が涼しい理由その2
画像引用元:wikipedia「気孔」
木の葉にある気孔から水分が外に出ている。
木の葉にはたくさんの気孔(葉の表面にある小さな穴)があり、そこから水分が外に出されています。
気孔から出た水分は大気中で蒸発するとき一緒に熱も奪うため、木の周りの温度が下がるのです。
そのため、木陰で休むと涼しく感じられます。
--
以上、木陰が涼しい理由とはでした。
他の植物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--