- ・ 3億円はどうなる!?宝くじに当たったら税金(所得税)はかかるのか?
- ・ 飼い猫のオスとメスを顔で見分けるのが不可能な理由
- ・ 身長計・体重計・視力検査表、保健室にある「あの用具」の値段とは
- ・ なぜ神奈川県は人口2位なのに快適なのか?
- ・ 唐辛子はどの部分が一番辛い?
- ・ クレジットカードを申し込む時に知っておきたい雑学5つ
- ・ 日本発のチェーン店は現在で言う100円ショップ。由来と歴史が面白い。
- ・ 信号機の電気代を払うのは国ではない
- ・ 冬場も飛行機はスタッドレスタイヤを使わない理由とは?
- ・ 里芋・長芋・山芋はなぜ触ると痒くなる?原因は物理攻撃。
- ・ バジルの保存期間と保存方法
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ 目から鱗が落ちるの意味と語源とは
- ・ 賞品1年分はどのように決めている?
ステンレスが錆びにくい理由
最終更新日:2020/10/21
錆にとても強いステンレスですが
なぜステンレスは錆びにくいのでしょうか?
※なお、「錆びにくい」というだけで、錆びます。
錆びにくい理由
※クロムの原石
※引用元:Wikipedia「クロム」
鉄にクロムを混ぜることで、
表面のクロムが酸素と結合して膜を張り、
酸化しにくくなる=錆びにくい。
クロム(Cr)とは上図のような銀色のとても綺麗な金属です。
そして耐食性もあり、硬いことから、めっき(鍍金)としてもよく使われます。
銀色のメッキはほぼ「ニッケルクロムめっき」です(ニッケルを下地にしています)。
ステンレスの主原料は鉄ですが、
鉄だけでは空気中や水の中の酸素と反応して錆びてしまいます。
なので、酸化すると被膜を生じさせるクロムを鉄に混ぜることで鉄の錆びを抑え、
綺麗な外観を保つことができます。
ステンレスは本来何のために作られた?
船の腐食を防ぐため。
一説には海水で錆びやすくなる船の腐食を防ぐために開発されたと言われています。
1890年のドイツの造船所ではクロム・ニッケル鋼を用いた366トンほどの帆船が建造されています。
日本でも海峡トンネルを通る電車は、
海水の錆び対策にステンレス車体が使われています。
本当に便利な金属です。
なお、ステンレスは「SUS(サス)」とも呼ばれています。
鋼(Steel)+用途(Use)+ステンレス(Stainless)というJIS規格の鋼種名です。
開発関係の仕事ではほぼ「SUS」と言いますので、言い慣れておきましょう。
混ぜる金属の種類により、「SUS304」や「SUS316」など種類は豊富です。
ま、まぁ、これは気になった人はググってください。
とりあえず、一番一般的なのは「SUS304」と覚えておけばOKです。
いやほんと、SUSの錆対策で苦労しています・・・
ステンレスは錆びない!なんて絶対に言ってはいけない。
--
以上、ステンレスが錆びにくい理由でした。
--