- ・ いくら?救急車1台の値段とは
- ・ スプレー缶の底が丸い理由
- ・ 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ
- ・ ちやほやの意味と語源とは
- ・ 日本酒を初めて飲んだ西洋人とは?
- ・ 「学校に行きたくない」と嘆く真面目な人への雑学?
- ・ dカードはローソン・マックはお得だが・・ポイントの罠を解説。
- ・ どちらに回す?中華のターンテーブルのマナー
- ・ 博物館で骨の足りない恐竜はどう再現されるのか?
- ・ トイレ使用者がトイレットペーパーを三角折りするのは間違い
- ・ かぼちゃの名前の由来とは?
- ・ 刺身に乗っている菊の花の意味とは
- ・ 柿は英語で何と呼ぶ?
- ・ お弁当に入っている魚の形をした容器の名前とは
なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?
最終更新日:2020/10/21

象(ゾウ)はアジアゾウ、アフリカゾウともワシントン条約で輸出入が原則禁止されていますが
なぜ、サーカスで活躍している象は世界中を回ることが出来るのでしょうか?
なぜ世界を回れるのか?
象が「タレント」として扱われているから。
サーカスの団員として、世界中を回っている象が入出国できるのは
象が「タレント」として扱われているからなのです。
飛行機で運ばれてきたサーカスの象は、輸入ではなく
興行目的の一時入国扱いとなっているのです。
短期滞在なので・・・
短期滞在なので、契約期間が切れることも。
タレントとして短期滞在が認められている象ですが、契約期間が切れることがあります。
このときは帰国させるか、もしくは滞在の延長手続きを取れば問題ありません。
~
タレントといえば、テレビドラマなどで再放送があると思いますが、そのギャラはどうなっているのか知っていますか?
・テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
--
以上、なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--