- ・ 腐っても食べられるのか?「腐っても鯛」の言葉の真相
- ・ 自動販売機に野菜ジュースがあまり置かれてない理由
- ・ 正月のおせち料理を好き嫌いしてはいけない理由
- ・ 日本で最初に作られたパスタって何?
- ・ 出世の意味と由来(語源)とは?
- ・ 「ウコンを飲んだから二日酔い対策はバッチリ!」と思うのは間違い!?
- ・ ムンクの叫びに描かれている人物は実は叫んではいない
- ・ おけらの意味と語源とは
- ・ 整形手術をしたらパスポートの写真は替えるのか?
- ・ 画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
- ・ なぜかまぼこに板がついている?その理由とは
- ・ なぜサボテンにはトゲがあるのか?
- ・ なぜ黒板をひっかいたときのキー音を不快に感じるのか?
- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?
最終更新日:2020/10/21
象(ゾウ)はアジアゾウ、アフリカゾウともワシントン条約で輸出入が原則禁止されていますが
なぜ、サーカスで活躍している象は世界中を回ることが出来るのでしょうか?
なぜ世界を回れるのか?

象が「タレント」として扱われているから。
サーカスの団員として、世界中を回っている象が入出国できるのは
象が「タレント」として扱われているからなのです。
飛行機で運ばれてきたサーカスの象は、輸入ではなく
興行目的の一時入国扱いとなっているのです。
短期滞在なので・・・

短期滞在なので、契約期間が切れることも。
タレントとして短期滞在が認められている象ですが、契約期間が切れることがあります。
このときは帰国させるか、もしくは滞在の延長手続きを取れば問題ありません。
~
タレントといえば、テレビドラマなどで再放送があると思いますが、そのギャラはどうなっているのか知っていますか?
・テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
--
以上、なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














