- ・ タラバガニはカニじゃない?タラバガニ雑学
- ・ ジーパンの小さなポケットの名前とは
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
- ・ コリー犬は迷子になりやすい!?その理由
- ・ サンフランシスコ講和条約と同じ名前を犬につけた日本の首相とは
- ・ ホワイトチョコレートと普通のチョコとの違いは何?
- ・ パラシュートの頂上に穴が開いている理由
- ・ 予定がぽしゃったの「ぽしゃった」の意味と語源とは
- ・ 手塩にかけるの「手塩」とは何のこと?
- ・ 新幹線でガタンゴトンと音がしない理由
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ 板チョコに溝がある理由とは
- ・ なぜバイクのことを「単車」と呼ぶ?由来は「複」から
- ・ dカードはローソン・マックはお得だが・・ポイントの罠を解説。
「サツマイモを食べると臭いおならが出る」は間違いの理由
最終更新日:2020/10/21

サツマイモをたくさん食べて、おなら
そんな棒読みのような展開がアニメには多々あります。
おならは確かに出る。しかし、間違った認識も目立ちます。
サツマイモの食物繊維がおならを多量に生む
サツマイモのでんぷんや食物繊維を消化するべく、
腸内細菌(主に善玉菌)が活発になり、その働きによりガスが多量に生じます。
これがサツマイモを食べるとおならが出る理由です。
よって、サツマイモに限らず、食物繊維系が多いものはおならが出やすいです
サツマイモのおならは臭くない
※エージープラスより引用&加工
サツマイモのおならは臭くありません。
サツマイモから発生するガスはほぼ水素。
よって引火はしますが、臭くはありません。
ただ、サツマイモ以外のガスも同時におならとして放出されるので、
おならが臭くなる肉や玉ねぎを前日に食べていると、臭い場合があります。
特にカレーは臭いですね。デリケートな人は食べないのが吉です。
おならが臭くなる原因
簡単に言うと、肉の消化時に出る腐敗ガスと、
玉ねぎなどに含まれる硫黄ガスが特に臭いおならです。
よって、それらを二日ほど食べなかった場合、
おならはあまり臭くありません。
ちなみに、魚もやや臭いです。
よって、臭いおならが嫌だからと肉と魚を食べないのは無理なので、
できるだけ少量に控える程度にしましょう。
どちらにせよやっぱり、少しは臭いですし、おなら
ちなみに、おならが臭くならないものしか食べていないのに臭い場合、
病気の可能性がありますので、病院にいきましょう。
何かとおなら一つでいろいろわかってしまうもの。
我慢せずどんどんしましょう(誰もいないところでお願いします
なお、こちらも知っておきたい。
機内食に芋が出ないのはおならが出るからって本当?
--
以上、「サツマイモを食べると臭いおならが出る」は間違いの理由でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--