- ・ 湖、沼、池の違いと国の定義を知ろう
- ・ ビーフストロガノフは牛肉料理ではない!?その名前の由来と理由
- ・ コーヒー豆の種類による味の違いを知る一番良い方法
- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ 粗相の意味と語源とは
- ・ 野球の投手と捕手をバッテリーと呼ぶのはなぜ?意味と語源
- ・ なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とは
- ・ 楽天カードは2016年もなぜ人気なのか?
- ・ 化粧品で有名な会社「DHC」って何の略?
- ・ ETCカードを車載機に入れっぱなしがNGな理由
- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ 蟹のハサミは本当に切れるのか?
- ・ べそをかくの意味と語源とは
- ・ 晴れと曇りの違い(定義)とは?
猫舌なのは猫だけではない。猫舌の由来とは?
最終更新日:2020/10/21
熱いものが苦手な事を「猫舌」といいますが
他にも猫舌の動物は居るのでしょうか?
猫舌の動物とは?
人間以外の動物は熱いものが苦手。
実は人間以外の動物は熱いものが苦手。
人間は「調理」という火や電気を使い、熱いものを食べることに慣れている特殊な人間なだけなのです。
基本的に人間以外の動物は、熱いものを食べるという機会がないので猫舌になります。
なぜ猫が代表となっているのか?
猫が人間の近くで暮らしていたから。
熱いものを食べるのを苦手とする代表として様々な動物がいる中、なぜ猫なのか?
それは、猫が人間の近くで暮らしていたからだと言われています。
猫舌という言葉はいつから?
江戸時代頃には使われていた。
「猫舌」という言葉は、江戸時代初期には存在していたようで、
当時の猫は上流階級のペットで、ネズミを捕まえる家畜として家の中で飼っていました。
そして、温かいご飯を与えても冷えてからしか食べなかったことから、「猫舌」という言葉になったのではないかと言われています。
~
ちなみに、古代エジプトでは猫を殺すと死刑になるのは知っていますか?
・古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
--
以上、猫舌なのは猫だけではない。猫舌の由来とは?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--