- ・ なぜ赤じゃない?血管が青く見える理由とは
- ・ 日本の神様の名前に「みこと」が付く理由
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ 風邪薬を飲んでも早く風邪を治すことにはならない?!その理由とは
- ・ しゃぶしゃぶの鍋が煙突のようになっている理由とは
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ 鯖寿司が京都名物になっている理由
- ・ カラオケの機材はいくらする?その値段とは
- ・ たかをくくるの意味と語源とは
- ・ ごり押しの意味と語源とは
- ・ なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 床屋のくるくる回っている「あれ」の値段と名前
- ・ イオンカードセレクトの絶対に知っておきたい注意点3つ
ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
最終更新日:2020/10/21

旅客機に「液体」を手荷物として持ち込むことに規制が加わったことで
成田空港では、1日に1500本以上のペットボトルが没収されているようです。
では、ペットボトル凍らせて「固体」として持ち込むことはできるのでしょうか?
固体だと持ち込める?
固体でも没収対象となる。
ペットボトル飲料を凍らせて「固体」として持ち込んだとしても
溶ければ液体になる物は認められていないため、没収の対象となります。
液体を手荷物として持ち込めないの?
液体を手荷物として持ち込むことは可能。
旅客機に液体を手荷物として持ち込みたい場合は
100ml以下の容器に入れて、ジッパー付きの透明な袋に入れると持ち込めます。
--
以上、ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--