- ・ Twitter(ツイッター)の小鳥の画像の意外な値段とは
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ 缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
- ・ なぜガソリンスタンドの屋根は高いのか?
- ・ ラムネのガラス玉はビー玉という名前ではない
- ・ ヤマメとサクラマスの違いとは
- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 寿司職人は客によってシャリの握り方を変えている
- ・ 達磨(だるま)が赤い色をしている意味とは
- ・ 辛い物を食べると痔になるのか?
- ・ 東日本旅客鉄道株式会社が「鉄」という漢字を使わない理由とは
- ・ ゲートボールは老人のスポーツじゃなかった?由来と歴史
ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
最終更新日:2020/10/21

旅客機に「液体」を手荷物として持ち込むことに規制が加わったことで
成田空港では、1日に1500本以上のペットボトルが没収されているようです。
では、ペットボトル凍らせて「固体」として持ち込むことはできるのでしょうか?
固体だと持ち込める?
固体でも没収対象となる。
ペットボトル飲料を凍らせて「固体」として持ち込んだとしても
溶ければ液体になる物は認められていないため、没収の対象となります。
液体を手荷物として持ち込めないの?
液体を手荷物として持ち込むことは可能。
旅客機に液体を手荷物として持ち込みたい場合は
100ml以下の容器に入れて、ジッパー付きの透明な袋に入れると持ち込めます。
--
以上、ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--