- ・ 日本には富士山より高い山が存在した!?
- ・ 「塩をこぼすのは不吉」と言われている理由
- ・ 腐っても食べられるのか?「腐っても鯛」の言葉の真相
- ・ 日本最初の運動会はいつどこで?始まりの歴史・起源とは?
- ・ 個人タクシーの車両についている星マークの意味とは?
- ・ 演歌はもともと演説の歌のことだった
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
- ・ モルモットが実験動物になる理由とは
- ・ 午前と午後を表すAMとPMとは何の略なのか?
- ・ 葬式に黒い服(礼服・喪服)を着だしたのは戦後から
- ・ 夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
- ・ なぜギャンブルにのめり込んでしまうのか?その心理的理由とは
- ・ 御頭?尾頭?オカシラつきとはどっちの字になる?
- ・ 酒を飲んだ後ラーメンを食べたくなる理由
ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
最終更新日:2020/10/21

旅客機に「液体」を手荷物として持ち込むことに規制が加わったことで
成田空港では、1日に1500本以上のペットボトルが没収されているようです。
では、ペットボトル凍らせて「固体」として持ち込むことはできるのでしょうか?
固体だと持ち込める?
固体でも没収対象となる。
ペットボトル飲料を凍らせて「固体」として持ち込んだとしても
溶ければ液体になる物は認められていないため、没収の対象となります。
液体を手荷物として持ち込めないの?
液体を手荷物として持ち込むことは可能。
旅客機に液体を手荷物として持ち込みたい場合は
100ml以下の容器に入れて、ジッパー付きの透明な袋に入れると持ち込めます。
--
以上、ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--