- ・ 真実の口の本来の製作理由
- ・ モツとホルモンの違いとは?
- ・ なぜ犬はボール遊びが好きなのか?
- ・ なぜ?プードルを独特のカットにする意味とは?
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ 相撲力士のまわしはいくら?その値段とは
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ 無料ブログサービスのデメリットとメリットの答え方
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 猫舌なのは猫だけではない。猫舌の由来とは?
- ・ 相手が打った数字がわかる電卓を使った数字マジック
- ・ 胡散臭いの意味と語源とは
- ・ 本物もある!弁当に入っている緑のギザギザの名前とは?
- ・ カーブミラーは1本いくらする?その値段とは
揚げ足を取るの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「揚げ足を取る」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「揚げ足を取る」とはどういう意味なのでしょうか?
揚げ足を取るの意味とは?
相手の言い間違いなどを皮肉に言ったり、やり込めたりする意味。
ちょっとした失敗に対して相手を責めたりするときに使われる言葉です。
「彼はすぐ揚げ足を取りに来る」などで使われる言葉です。
揚げ足は「挙げ足」や「上げ足」とも書きます。
揚げ足を取るの語源とは?
柔道や相撲からきた言葉。
「揚げ足」とはもともとは柔道や相撲などで、相手に技を掛けようとしてあげた足のことで
その浮いた足を取って、逆に倒してしまうことを「揚げ足」と呼んだことから来ているそうです。
江戸時代では・・・
江戸時代では馬を倒す方法として「揚げ足」があった。
さかのぼって江戸時代では「揚げ足」という馬を倒す方法があったらしく
馬を地面に倒したり、じっと静止させたりするときに馬の片方側の前足を持ち上げたそうです。
片足だけあげた状態だとバランスが悪いため、馬は倒れてしまうので
そこにつけこむことから「揚げ足を取る」は相手の弱みに付け込むやり方を意味したのではないかという説もあります。
--
以上、揚げ足を取るの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--