- ・ サンフランシスコ講和条約と同じ名前を犬につけた日本の首相とは
- ・ スキー場のリフトはいくらする?その値段とは
- ・ Google検索の隠しコマンドがおもしろい
- ・ 起点と基点の違いとは?
- ・ 日本一キリスト教の教会が多い都道府県はどこ?
- ・ 武士の給料はなぜ米だったのか?その理由
- ・ スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
- ・ 日本に犬を飼えない島がある
- ・ 魚は「獲れたてが美味しい」というのは間違い
- ・ トートバッグのトートの意味と歴史
- ・ 甲子園球場のアルプススタンドの名前の由来とは
- ・ アタッシュケースは間違った呼び方だった!?
- ・ 虎の巻の意味とは
- ・ なぜイスラム教は「豚肉」が禁止なのか?
電子レンジの中が回る理由とは
最終更新日:2020/10/21

現在は比較的安価で売られているターンテーブル式の電子レンジですが
なぜ使うときに回っている理由はなんでしょうか?
そもそも電子レンジとは
電子レンジはマイクロ波を照射して温めている。
電子レンジが食品を温めるのは、
マイクロ波を照射することによって食品を温めています。
どのようにして温められているかは
wikipediaの電子レンジに詳しく書かれているので、そちらを見ましょう。⇒電子レンジ
なぜ回る?
画像引用元:wikipedia「電子レンジ」
調理する食品をムラなくマイクロ波を当てるため。
電子レンジはマイクロ波が照射されることで温められますが
ターンテーブルがないと食品にまんべんなく当たらないので均一に温めることができません。
なので、ターンテーブルで食品を回すことで電波をムラなく当てられるので
食品が均一に温められるのです。
--
以上、電子レンジの中が回る理由とはでした。
他の家電の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--