- ・ 踏切の遮断機はいくらする?その値段とは
- ・ めりはりの意味と語源とは
- ・ モルモットが実験動物になる理由とは
- ・ 破れたお札も燃えたお札も交換できるが基準がある
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!
- ・ 色鉛筆の形が丸形の理由
- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
- ・ 魚が住んでいない川がある
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
- ・ 「辛口・中辛・甘口」カレーの辛さはどう決められている?
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ 醍醐味とはどんな味?その語源とは
- ・ 「手塩をかける」の意味と由来とは?
カンガルーの誕生日は出産した日ではない?
最終更新日:2020/10/21

カンガルーは、オーストラリア大陸のタスマニア島、ニューギニア島に生息しており
体長は小さいもので25cmから大きくて160cmと幅広く、色のバリエーションは
同じ種内でも季節や年齢によって変化していく動物です。
ごく一般的に見られるであろう袋から赤ちゃんが顔を出しているカンガルー(オオカンガルー)は
なんと誕生日が出産した日からではないのです。
いつからがカンガルーの誕生日?
※wikipedia「カンガルー」から引用
母親の袋から顔を出した日が誕生日。
人間でも犬や猫でも、普通は母親のお腹から出てきた日が誕生日となるわけですが
カンガルーは、母親の袋から顔を出した日が誕生日となります。
発見されない限り
飼育員が気が付かない限り、誕生日が延びる。
袋から顔を出した日が誕生日となるので、もし動物園の飼育員さんが
気が付かなければ、誕生日が変わると言う事もありえるのです。
なぜ、袋から出てからなのか?
生まれた瞬間の把握が難しいから。
カンガルーの赤ちゃんの体重は1g以下と、かなりの未熟児状態で生まれます。
あまりにも小さいため「いつ生まれたのか」「いつ母親の袋の中に入ったのか」がわからないため、
出産日を正確に把握するは難しいそうです。
ですが出産し、袋から顔を出すまでの期間が約5ヶ月程度とされております。
なので、出産日はある程度推測することができるようです。
ちなみに、カンガルーの赤ちゃんは母親の袋の中で生活しているので
赤ちゃんの排泄物は、母親が袋の中を口や舌を使い袋の中をきれいに掃除するそうです。
~
袋といえば、ポテトチップス1袋には何個のジャガイモが使われているのか知っていますか?
・ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
--
以上、カンガルーの誕生日は出産した日ではない?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--