- ・ 大昔ネクタイは防寒具だった? ネクタイの歴史
- ・ モヤシを育てていくとどうなるのか?
- ・ 飛行機の燃料はガソリンではなく灯油!?その理由とは?
- ・ 「なんで生きているの?」という疑問に多分正論で答える。
- ・ なぜ大勢の前だと自分の意見が言えなくなる?その心理的理由とは
- ・ 蝶々の幼虫(青虫等)は食べる葉っぱの種類が決まっている
- ・ ロート製薬の「ロート」の意味とは
- ・ パトカーも制限速度を違反すれば捕まる!?緊急走行時の上限とは?
- ・ プラスチックの紙幣が存在する
- ・ 体温計が42度までしか測れない理由とは?
- ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
- ・ 目から鱗が落ちるの意味と語源とは
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
- ・ 中世ヨーロッパでは動物裁判が行われていた
雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?
最終更新日:2020/10/21

花火大会で雨が降ると中止になりますが、
使われなくなった花火はどうなるのでしょうか?
別の花火大会で使われるの?
画像引用元:http://www.japan-fireworks.com/basics/size.html
解体され処分される。
次の花火大会で使われるのかな?と思ってしまいますが、
実は残った花火の大半は解体され、処分されます。
安全のために使用しない
画像引用元:wikipedia「正四尺玉」
花火玉が濡れて湿気てしまう。
打ち上げ花火は、花火玉を筒に入れて打ち上げるのですが
その筒には覆いがないため、雨が降ると濡れてしまい花火玉が湿気てしまいます。
すると、打ち上げて上空で開かずに落下して、暴発する危険性があることから
雨が降ると二度と使えなくなるのです。
--
以上、雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?でした。
他の業界の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--