- ・ 小股が切れ上がるの意味とは
- ・ あてずっぽうの意味と語源とは?
- ・ 日本は世界一ゴミを出す国!?その理由とは
- ・ 鳥が原因でスペースシャトル打ち上げが延期になったことがある!?
- ・ 戦車は1両いくら?その値段とは
- ・ 睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
- ・ タクシー業界用語「お化け」とはどんな客?由来が面白い
- ・ パセリの保存期間と保存方法
- ・ なぜ日本の道路は左側通行?その理由
- ・ 雑炊とおじやの違いとは
- ・ なぜ人は寝返りはするのか?
- ・ 「海の掃除屋」と呼ばれる魚とは
- ・ オリンピックの聖火は途中から考案されたイベント。発祥と由来とは?
台無しの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「台無しになった」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「台無し」とはどういう意味なのでしょうか?
台無しの意味とは?
物事がすっかりダメになる事。
ひどく痛んだり、汚れたりして役に立たなくなったと気にも使われる言葉です。
「パソコンがフリーズしたせいで台無しだ!」と言った感じで言われます。
台無しの語源とは?
画像引用元:wikipedia「仏像」
仏像を安置する台のこと。
仏像には安置するための台があります。
それが「無し」ということは、せっかくの仏像も威厳を感じさせないため
この表現から「台無し」という言葉が定着したとされています。
台無しの類語
・おじゃん
・水の泡
・面目丸つぶれ etc.
台無しの類語で、よく聞くであろう言葉の中にはこのようなものがあります。
~
ちなみに、「おじゃん」と言う言葉の語源が何か知っていますか?
・おじゃんの意味と語源とは
--
以上、台無しの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--